スタッフブログ
皆様、こんにちは(-ω-)/
前橋・高崎・渋川を中心に、群馬で本物の木を使ったナチュラルで快適な家づくりをしている寺島製材所の野村です。
間もなく新年度4月へと突入します(゚д゚)!
時の流れは、早いもので…1年があっという間に過ぎていきます。
人は、年齢を重ねていくとその経験から、新鮮味を感じなくなってしまい、尚更、時の流れが早く感じてしまうそうです。
何か、新しい挑戦をすると、時間を有意義に過ごした達成感や満足感を感じられるのかもしれません。
新年度、何かチャレンジしてみてはいかがでしょうか('◇')ゞ
本日は、良くご質問がございますが、住宅ローンの金利タイプについてお伝えさせていただきます。
住宅ローンは大きく分けると「変動金利タイプ」「全期間固定タイプ」の2タイプに分かれます。
「変動金利」は、金利動向により返済額が増減する可能性があります。
逆に、「全期間固定」は、借入時の金利により支払額が変わるする事はありません。
どちらがおすすめかというと、一概にはお答えできません(´・ω・`)
皆様のライフスタイルから、ご検討していただく事が大切です。
・金利が上昇して返済額が増えても返済が厳しくない場合
・お子様の成長により、教育費がかさむ場合
・収入に余裕があるうちに早く返済したい場合
など、ご自身のライフスタイルを見直していただき、毎月の家計が返済にどのくらい充てることができるかを確認すると、金利タイプの選択にもつながってくるのではないかと思います。
住宅ローンのお話を聞いてみたいという方は、お気軽にご相談ください(^^)/
インスタグラム・フェイスブックをされていたら、是非「フォロー、いいね!」をいただけたら幸いですm(__)m